社不ニート(実家暮らし)の陰鬱とした日常

生きてていいのかと常に考えています。

きついねえ

こんにちは。本日の悪いニュースです。

ちょっと前からパートを始め初めてお給料をもらいましたが、月途中から入社+GWやらなんやらで祝日が多かったことで今月の給料が5万にも満たなくてしんどしんどでした。
これ何がやばいかってね、税金が払えない。去年は普通の社会人だったので、今年は税金が高くてしんどい。

大好きなゲーム(ソフト)をメルカリに出して何とか今月を乗り越えようとやりくりしてるんですが、ゲームを売るなんて今まで考えられなくて泣きました。泣きながらメルカリに出品してました。
長年連れ添ったswitchだけはまだ私の傍らにいてくれてます。愛着もあり、大した額にもならなそうですしね。

涙なんてもう枯れちまったよ…と思ってたけど、好きな物を売らなければならないくらいの貧困に陥ると滝のようにあふれ出てきますね。
次の給料はしっかり満額だと思いますが、それでも10万は行かなそうです。もうリフレッシュどころじゃないよ、自己嫌悪で自らを手にかけそうだ…。

「生きよう!とりあえず1年は好きなことをしよう!もしかしたら好きなことで稼げるようになるかも!」

1日1時間くらいはこんな感じなんですけどね。もう今悲しい気分です。でも人生に幕下すまでの勇気は無い。それがまた自分は腰抜けだなあと思います。
正直まだまだ生きたいけど、生きてることが迷惑だって自覚があるんだよなぁ。

人間の大半はこんなに苦しいことを長々と続けられてますよね。みんなすごいよ…。こんな苦しさ抱えながら生きてるなんてすごすぎる。私だけができないことが世の中多すぎてな、非常にしんどいです。


今日も生きててごめんなさい。